事業内容
    
  測量業務
  災害復旧を含めた各種構造物設計に使用する平面・横断測量、漁港部の浚渫工事に使用する深浅測量、用地買収に伴う用地測量等が、主な業種となります。
        
      設計業務
  災害復旧も含めた土木施設の設計、地域のランドマークとなるような公園や学校施設等の設計、住民の生活を守るライフラインの新設・更新設計等が、主な業種となります。
        
      計画業務
  近年の異常気象に伴う水害や土砂災害から住民を守るため、河川等土木施設の計画(ハード対策)やハザードマップの作成(ソフト対策)等、幅広く国民に貢献しています。
        
      調査業務
  計画・設計の基となる各種土木施設調査や河川調査および環境(生態系)調査等が、主な業種となります。
        
      ドローン業務
  設計や計画の内容をレベルアップすること、ビジュアル化による計画内容のわかりやすさを目的とし、ドローンを用いた業務を行っています。
        また、令和6年度には、360度カメラやドローンで取得したVR(360度)映像や3次元データにより構築した「デジタルツイン」を活用した災害査定(デジタル査定)を、県内で先駆けて実施しています。
        
      

